小学校の英語教育はいつから?学習内容や気を付けるべきポイントを解説

小学校の英語教育はいつから?学習内容・気を付けるポイントを解説 学習方法

「英語の授業は中学生から」という保護者世代の考えはもう過去のものです。

2020年から小学校の英語教育が必須化しましたが、実際に小学何年生から英語を学び、どのような英語スキルを身に付けられるのか、詳しく知っているパパやママは少ないと思います。

今回は、小学校の英語教育はいつから始まるのか、学習内容や保護者の方が気を付けるべきポイントを解説します。

小学生のお子さんをお持ちの保護者の方はぜひご覧ください!

小学校の英語教育はいつから始まる?必須化された背景も解説

小学校での英語教育は、小学3年生から始まります。

英語教育を小学3年生から開始することで、英語に触れる機会を増やし、異文化理解を深めることを目指しています。

また小学生のうちに英語に慣れ親しむことで、英語学習へのハードルを下げられることも英語教育が小学3年生から始まる理由の1つです。

小学校での英語教育は2020年度より必須化しており、小学3・4年生と小学5・6年生でそれぞれ学習する目的や内容が異なるのが大きな特徴です。

「小学3年生から英単語や文法を覚えさせられるのかしら?」と不安に思う保護者の方もいるかと思いますが、ご安心ください。

小学校の英語教育は、従来の「高校や大学入試で点を取ることを目的にした授業内容」とは大きく異なります。

従来の英語教育は受験に特化した内容で、とにかく英単語をたくさん覚えて、文法に従って文章を書いたり読んだりしていくことが重視されてきました。

しかし、2020年から必須化された小学校の英語教育は受験に特化した英語教育ではなく、次の4技能を養うことを英語教育の目標としています。

小学校の英語教育で養う4つの技能
  • 聞くこと
  • 話すこと
  • 読むこと
  • 書くこと

なお、この4つの技能は小学校の英語教育で終わりというわけではありません。

中学校・高校でも引き続き学び続け、高校卒業までに4つの技能を総合的に身に付けていくことを目標としています。

小学生の英語では何を学ぶ?各学年の学習内容を確認

小学校の英語は小学校3年生から始まりますが、小学3・4年生と小学5・6年生でそれぞれ学習内容と目標が次のように異なります。

学年学習内容内容の詳細
小学3・4年生外国語活動英語を用いた口頭でのコミュニケーションを重視した学習内容
小学5・6年生外国語教科慣れ親しんだ英語を読んだり書いたりしながら自分の気持ちを伝え合う方法を学ぶ学習内容

ここからは、外国語活動と外国語教科の違いに着目しながら、それぞれの学習内容を詳しく解説します。

小学3・4年生の学習内容

小学3・4年生の外国語活動では、英語を「聞くこと」・「話すこと」を中心に学習します。

初めて触れる英語に慣れ親しみ、これから高校卒業まで実施する英語学習への意欲を高めることを目的としています。

そのため小学3・4年生の外国語活動では、算数や国語のように文部科学省が配布する教科書はありません。

ダンスや歌・クイズなど子どもが興味を持ちそうなコンテンツやイラスト教材などを用いて、楽しみながら英語を学習します。

また授業には担任の先生だけでなく、教育委員会が派遣した「ALT(外国語指導助手)」も参加します。

ALTが児童と一緒に英語で挨拶や自己紹介などの会話をするような授業も行われているようです。

なお、小学3・4年生の外国語活動の授業頻度は週1回程度で、学習時間は年間35時間と定められています。

小学校5・6年生の学習内容

小学5・6年生の外国語教科は、英語の「聞く」・「話す」に「読む(リーディング)」・「書く(ライティング)」がプラスされるのが大きな特徴です。

小学3・4年生で慣れ親しんだ英単語や表現を用いて、英文を予測して読み進めたり書いたりしながら、英語で自分の考えや気持ちを伝えることを目的としています。

そのため小学5・6年生の外国語教科では、文部科学省が配布する教科書を用いて授業が行われます。

また国語や算数などの教科と同じく成績も付けられるのも、外国語活動と異なります。

このような学習内容から「従来のように受験に偏った英語教育になるのでは?」と心配になる保護者の方もいるかもしれません。でも、ご安心ください。

文部科学省の外国語教育のガイドブックには、従来の受験英語のように「小学生に英単語や文法を丸暗記させる」ようなことを強要しているような文面はありません。

あくまでも、小学3~4年生の外国語活動の延長として、慣れ親しんだ英語を読んでみたり、書いてみたりして外国語のコミュニケーション能力を高めることを学習目標としています。

そのため、授業も教科書を用いますが、子どもが英語に苦手意識を持たないよう、ゲーム感覚で英語を読み書き、発音できるようなアクティビティが中心です。

また国語や算数などの教科は習熟度をテストで確認しますが、外国語教科ではテストを実施している小学校は少ない傾向があります。

多くの小学校は、アクティビティの意欲や授業態度で成績を付けているようです。

なお、小学5・6年生の外国語教科の授業頻度は週2回程度で、学習時間は年間70時間と、外国語活動の2倍の時間が設けられています。

小学校の英語教育のメリット

「小学3年生から英語教育をさせて身に付くのか」
「他の教科の勉強が疎かにならないのか」

ひと昔前は中学生から始められた英語の授業が、4年も早まったことから、心配になる保護者の方もいらっしゃるかもしれません。

しかしながら、早期英語教育には次のようなメリットがあります。

  • 異文化への興味・関心がわく
  • 中学校からの英語学習をスムーズに進められる
  • コミュニケーション能力が育まれる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

異文化への興味・関心がわく

小学校から英語教育を始めると、異文化への興味・関心がわくというメリットがあります。

早い時期から英語教育を実施すると、語学を通じて異文化へ触れる機会が増えるからです。

その結果、語学の習得がスムーズになるだけでなく、異文化に対する柔軟性が身に付き、海外に対する抵抗が減ります。

中学校からの英語学習をスムーズに進められる

小学校から英語教育を始めると、中学校からの英語学習をスムーズに進められるメリットがあります。

2020年から始まった小学校の英語教育は、「受験に合格する」ことを目的とした学習内容ではないからです。

従来の英語教育では、受験科目としての学習に重きを置いており、英語という語学に興味を持つ前に強制的に「勉強」させていました。

保護者世代の多くは「語学を身に付ける」という目的でなく、「受験に合格する」という目的のために勉強していたと言う人が多いのではないでしょうか。

その結果、多くの人が中学生で習い始めた英語に苦手意識を持ったまま、大人になってしまい、英語で話すことや海外へ渡航することに抵抗感を抱いています。

語学は強制的に勉強させられて学ぶよりも、好奇心や興味を持って学ぶ方が身に付きます。

小学校からアクティビティを中心に楽しく英語を学ぶことで、英語への苦手意識や抵抗感が薄れ、中学校からの英語教育をスムーズに進められるでしょう。

コミュニケーション能力が高まる

小学校から英語教育を始めると、コミュニケーション能力が高まります。

英語という語学を通じて、さまざまな外国人や異文化に触れ合う機会が増えるためです。

小学生のうちに異文化にたくさん触れることで、多様性や価値観の違いに気づくことができます。

その結果、多様性や異文化に対して柔軟な考えを持てるようになり、相手の文化や価値観の違いを意識したコミュニケーションがとれるようになります。

小学校の英語教育のデメリット

小学生から英語教育を開始すると、英語スキルの向上はもちろんのこと、異文化への理解や関心が高まります。

しかしながら小学校の英語教育には次のようなデメリットもあります。

  • 学習時間が足りない
  • 先生や学校によって授業内容に差が出る

詳しく見ていきましょう。

学習時間が足りない

小学校の英語教育は、学習時間が足りないというデメリットがあります。

私たち日本人が英語を習得するのには、約3,000時間必要だと言われています。

従来の英語教育では、高校卒業までに約1,200時間しか学習の時間が設けられておらず、習得に必要な時間は満たしていませんでした。

小学生の英語教育が必須化され、外国語活動で年間35時間、外国語教育で年間70時間の学習時間が追加されましたが、それを合わせても1,410時間しかありません。

つまり、英語を習得するのに必要な時間の半分にも満たしていないのです。

我が子が高校卒業までに英語を習得できるまでにスキルを身に付けさせるには、学校の英語教育だけは学習時間が足りないため、家庭学習や英語塾などで補う必要があるでしょう。

先生や学校によって授業内容に差が出る

小学校の英語教育は、学校や教える先生によって授業内容に差が出てしまうというデメリットがあります。

小学校では、学級担任が全教科教えるのが一般的です。

地域や学校によってALTが派遣されていなかったり、英語専科の先生がいなかったりするため、担任の先生が英語を教えることも少なくありません。

担任の先生が英語を教える場合、専門性の不足から、子どもたちの英語力に差が生じたり、英語に対する興味関心を育むことが難しかったりするケースが見られます。

その結果、学校やクラスによって、英語の授業時間や教材、教え方が異なり、子どもたちの英語力に差が出てしまうのです。

英語の基礎がしっかりと身に付かないまま中学に進学すると、以降の英語学習に苦労し、必要な英語力を習得できない可能性が高まります。

子どもの英語教育はいつから始める?

子どもの英語学習は、小学3年を待たずに早めに始めても問題ありません。英語学習は、学び始めが遅くなると英語の習得難易度が上がってしまうためです。

英語を含む外国語には、日本語にない音が数多く存在しますが、年齢が上がると音の違いを聞き分けづらくなります。

そのため、発音やリスニングの習得に影響が出てしまうのです。言語習得に最適な時期は、幼児期~10歳と言われています。

もちろん10歳以降でも、英語の習得は本人の興味ややる気、そして教える先生の工夫次第で身に付けることは十分可能です。

ただ学校教育以外で子どもに英語を習わせるのであれば、小学3年になるのを待たず、早めに習わせても問題ありません。

ただ「必要な英語力を身に付けさせたい!」と思い、子どもに英語を習わせることを強要したら逆効果になります。

子どもに無理矢理英語を習わせてしまうと、英語に苦手意識を持ってしまい、英語の習得ができないためです。

英語を習得するには、毎日英語に触れる必要があります。

英語に苦手意識を持ってしまうと、子どもが自ら英語を避けてしまいます。

子どもに早くから英語教育をさせたいのであれば、子どもが楽しく興味を持って英語を学べる場所を提供する必要があるでしょう。

英語を楽しく学習したいならアクティメソッド

子どもに楽しく興味を持って、英語を学習してもらいたいなら、アクティメソッドにご相談ください!

アクティメソッドは、タイピング×英語という独自の英語教育方法を実施している英語塾です。

アクティメソッドの特徴
  • レッスンは60分(英語トレーニング30分、タイピング30分)
  • ゲーム感覚で英語を学べる
  • 短時間で英単語を大量にインプット&アウトプット
  • 1人1人の習熟度に合わせた指導を徹底

「英単語をキーボードで打つだけで必要な英語スキルが身に付くのかしら…」と心配になる方もいるかもしれません。でも、ご安心ください。

アクティメソッドでは小学生で養うべき英語教育の4技能(話す・聴く・書く・読む)が身に付きます。

アクティメソッドは他の英語塾にないタイピングが注目されがちですが、レッスンの半分は音読を中心としたレッスンです。

英単語をタイピングで入力するときも、音声を聞きながらスペルを打つため発音とスペルを結びつけて英単語を暗記できます。

英単語をスペルで書くよりも、タイピングで効率よく短時間で大量の英単語を覚えられるため、短期間で驚くほど英語スキルの向上が期待できるでしょう。

またレッスンの進捗も、先に先にと無理に進めるのではなく子ども1人ひとりの習熟度や個性に合わせて指導していくため、無理なく確実に英語を習得できるのもアクティメソッドの魅力の1つ。

そのため、アクティメソッドに通う子どもは、英語が使える喜びを自分で実感し、英語への興味や学習意欲を高めて学習することができます。

まとめ

小学校の英語教育は、2020年度から必須化され、小学3年生からスタートします。

従来の受験中心の英語教育とは異なり、小学校の英語教育は、聞く・話す・読む・書くの4技能を養うことを目標としています。

まとめ
  • 小学3・4年生は「外国語活動」、小学5・6年生は「外国語」と学年で学習内容と目的が異なる
  • 小学校の英語教育のねらいは、異文化への興味関心の向上、中学校以降の英語学習の円滑化
  • 小学校から英語教育は始まったが、学校教育だけでは英語を習得するのは難しい

小学校からの英語教育により、高校卒業までの英語学習時間は増えました。

しかしながら、先生や学校によって授業内容に差が出るため、学校教育だけで英語を習得するのは難しいのが現状です。

また英語の習得には、早い段階からの学習が効果的と言われています。

子どもが成人するまでに英語習得を目指したいのであれば、学校教育とは別に英語塾や通信教育などを取り入れる必要があるでしょう。

子どもの英語学習を補いたいのであれば、アクティメソッドがおすすめです。

タイピングと英語学習を組み合わせた独自のメソッドを活用することで、子どもたちは楽しみながら英語を学ぶことができます。

子どもの英語教育にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

アクティメソッドは、オンライン授業も開講していますが、熊本にお住まいの方は朗報です!

2025年1月からアクティメソッド西熊本が開校します!

アクティメソッドの熊本進出は西熊本校が初めて。11月より説明会、12月から無料体験会を実施します。

関東圏内や福岡で注目されている英語教育をぜひお子様と体験しにきてください!

アクティメソッド 西熊本校

コメント

タイトルとURLをコピーしました