「4月から英語の授業が始まるけど、わが子は付いていけるかしら」
「わが子が英語嫌いになっているような気がする」
小学校で英語の授業が始まり、わが子が英語の授業に付いていけるのか不安になるパパやママも多いのではないでしょうか。
将来の子どもの選択肢を増やすため、小学生のうちから英語を学習させたいけれども「どうサポートすればよいのかわからない」と悩む気持ち、よくわかります。
子どもの英語教育に不安を持つ、パパやママに朗報です!
英語×タイピングという意外な組み合わせで、子どもが楽しく英語を学べる英語教室があります。
今回は、アクティメソッド西熊本のレッスンに潜入!
アクティメソッド西熊本のレッスン内容や特徴、実際にレッスンを受けている生徒さんを取材しましたので、ぜひ最後までご覧ください!
アクティメソッド西熊本ってどんなところ?

アクティメソッド西熊本は、2025年1月に開校!
アクティメソッドは、英語とタイピングを組み合わせた画期的な学習方法を行っている英語塾です。
専用のアプリを活用しながら、子どもたちはゲーム感覚で楽しく英語を学ぶことができます。
アクティメソッド西熊本校の基本情報は次の通りです。
- 火曜日 16:00 / 17:00 / 18:00
- 木曜日 15:00 / 16:00 / 17:00
- 土曜日 9:00 / 10:00 / 11:00
- A・Bクラス(60分)
※入会したら、まずは初級のAクラスからスタート
週1回コース 13,200円 /月
週2回コース 26,400円 /月 - Cクラス
週1回 15,400円 /月
2025年3月現在、熊本県でアクティメソッドのレッスンが受けられる唯一の拠点が西熊本校となっています。
アクティメソッド西熊本に通う生徒さんをご紹介
今回、アクティメソッド西熊本のレッスンインタビューにご参加いただいた、こうくんとなぎちゃん兄妹。そしてれいかさん。

- ママ:れいかさん
- お子さん:こう君
- お子さん:なぎちゃん
こう君はバスケットボールが得意な小学3年生。
妹のなぎちゃんは、笑顔が可愛いしっかり者の小学1年生。
2025年1月から兄妹でアクティメソッド西熊本に通っています。
小学校の英語教育は3年生から始まりますが、アクティメソッドでは低学年のお子さんの入塾も受け付けています。
今から英語の基礎を学んでおけば、英語の授業が始まっても戸惑うことなく楽しく受けられそうですね!
アクティメソッド西熊本のレッスンスケジュール

今回は、こう君となぎちゃんのレッスンの様子に密着させてもらいました!
レッスンの流れは次の通りです。
- 入室
- 自宅学習のチェック
- さよ先生による音読レッスン(動画)
- 音読チェック
- タイピング練習
- 退室
アクティメソッドのレッスンは、リーディングやスピーキングスキルを伸ばす「音読練習」がメイン。
英単語や英文の音声を聞きながら、リスニングとライティングスキルを伸ばす「タイピング練習」もレッスン内でしますが15分~20分程度。タイピング練習は1日10分の自宅学習がメインとなります。
それでは、レッスンを詳しく見ていきましょう!
入室
入室したらまずは元気にご挨拶。机にはネームプレートが置かれているので、自分の名前の席に座ります。
座ったらテキストをブックスタンドに入れて、レッスン開始!

なお、アクティメソッドに入塾すると次のようなテキストが配布されます。

テキストはレッスンで毎回、使用します。
音読の自宅学習もあるので、生徒さんはアクティメソッドから配布される専用のバッグに入れて持ち帰ります。
自宅学習のチェック!わからないところは先生に質問
席に着いたら、まずは先生に自宅学習のチェックをしてもらいましょう!
アクティメソッドに通う生徒さんは、1日10分の自宅学習が必須です。
自宅学習はタイピングだけでなく、レッスンで習った英単語や英文の復習テストもあります。
復習テストを受けたかどうかは、アクティメソッド独自の学習システムにより個別管理されるため、サボると先生にばれてしまいますよ!
今回は特別に自宅で行う復習テストを教室で実践してもらいました。

こちらは英文を聞いて、当てはまる状況に近い画像を選択する問題。しっかり指さししてますね!
その他にも、画面に表示された画像にピッタリな音声を選ぶ問題など。生徒さんがクイズ感覚で答えられる問題が多く、「こっちだ!」「これかな?」と楽しく復習テストを受けている様子が見られました。
自宅学習のチェックでは、前回のレッスンでわからなかったところや、自宅学習でつまずいたところを先生に質問することもできます。
さよ先生による音読レッスン(動画)
復習テストが終わったら、さよ先生の動画を見ながら音読レッスン。

さよ先生が発音する英文や英単語を真似て、音読をしていきます。
アクティメソッドに通い始めてまだ間もない、なぎちゃんですが、時折ネイティブに近い発音をすることも。
塾長に聞いたところ、「子どもは耳が良いため、大人よりも英語の発音を習得しやすい」のだそう。
アクティメソッドでレッスンを重ねていけば、ネイティブと円滑にコミュニケーションを取れるレベルまで英語力を高められることが期待できそうです!
音読チェック
さよ先生による音読レッスンが終わったら、音読テスト。自宅学習で練習した英単語や英文の音読を先生の前で披露します。

最初は恥ずかしがっていたこう君ですが、先生に促されて英単語をスラスラと音読していました!
正直、私よりも上手く発音していました!私こそ英語を学び直した方が良いかもしれません…
タイピング練習
音読テストが終わったらいよいよタイピング練習。

アクティメソッドのタイピング専用ページは、スモールステップで練習が進められるよう、ステージが細かく設定されています。
そのため、生徒さんはステージを1つ1つクリアしていく度に、小さな達成感をたくさん得ることができます。
タイピングスキルをどこまで習得したかが一目で分かるようになっているため「ここまでできるようになったんだ!」と生徒さんが自信を持てるような作りになっているのも特徴の1つです。
退室
練習が終わったら、テキストをバッグに入れてご挨拶。玄関にはレッスンを頑張った子どもたちへご褒美のお菓子が!

「今日はどれにしようかな!」と楽しそうにお菓子を選ぶ生徒さんが印象的でした。
アクティメソッド西熊本ってどうなの?
レッスン終わりのこう君となぎちゃん、お迎えに来られたお母さまにインタビューしてみました!
アクティメソッド西熊本に通う生徒さんのお母さまにインタビュー
- Qアクティメソッドを知ったきっかけを教えてください
- A
Instagramの広告を見て知りました。タイピングも同時に学べると聞き、興味を持ち体験教室へ申し込みました。
- Qアクティメソッドにお子さんを通わせたい!と思った決め手は?
- A
体験教室の説明で「中学生で学ぶ英単語を小学生のうちに習得できる」ということを聞き、わが子を通わせたいと思いました。また体験会で子どもたちがタイピングを楽しそうにしており、終わった後も「ここに通うんだよね?」と目をキラキラさせながら言ってきたことも決め手の1つです。
- Qお子さんのアクティメソッドでの学習の様子を見ていかがですか?
- A
楽しそうに英語を学んでいるなと感じます。タイピングの練習では10分以上机に向かっていることも多いので、親の私が「やり過ぎじゃない?」と止めてしまうくらいです。
- Qアクティメソッドを始める前と後でお子さまに変化はありましたか?
- A
親の私が指示しなくても、自ら机に向かってタイピングの練習を始める姿に感動しています。また、レッスンに通うごとに英語の発音も上手になってきており、びっくりしています。
- Qアクティメソッドで学習して身に付けた英語力をどのように活かして欲しいですか?
- A
英語が得意になって欲しいなと思います。子どもたちが大人になるころには、よりグローバルな社会となっているはずなので、英語を学ぶことで将来の選択肢が増えたらいいなと思っています。
アクティメソッド西熊本に通う生徒さんにインタビュー
レッスンを終えたこう君となぎちゃんにインタビューしてみました!
- Qアクティメソッドで楽しいと思うのはどんな時?
- A
こう君・なぎちゃん:タイピング!クリアできると楽しい!
- Q毎日10分間の自宅学習は大変ではないですか?
- A
こう君:大変ではない。タイピング練習は毎日している
なぎちゃん:毎日タイピング練習を頑張っている!楽しい!
- Q英語ができるようになったら、何をしたい?
- A
こう君:まだ決めていない!
なぎちゃん:外国に行って、外国に住んでいる人とお話してみたい!
アクティメソッド西熊本では、まだまだ未来のスーパーキッズを募集中!
アクティメソッドは、子どもたちが英語を楽しく学べるよう、さまざまな工夫を取り入れています。
たとえば、タイピング練習では、ゲーム感覚で楽しめる専用ページを用意。
小学校でも飽きずに続けられるよう、スモールステップで段階的に難易度が上がる仕組みになっています。
また、アクティメソッドのレッスンは、一斉授業ではなく個別指導を重視しているのも特徴の1つです。
生徒一人ひとりの習熟度や個性に合わせた指導を行うため、学習の取りこぼしが少なくなります。
このようなアプローチにより、子供たちは英語力を着実に伸ばすことができます。
アクティメソッドに通う生徒の中には、小学生のうちに英検準2級を取得するスーパーキッズも多数在籍。
このように紹介されているスーパーキッズも、初めから英語やタイピングができたわけではありません。
パソコンに初めて触る生徒さんも多く、始めは人差し指のタイピング練習から始めた子どもたちばかり。
アクティメソッドで楽しく英語とタイピングを学ぶうちに、着実に英語を習得していった子どもたちなのです。
このように子どもを夢中にしてしまう、アクティメソッド西熊本の体験教室は3ステップで申し込みができます!
- 公式サイトの西熊本校のページへアクセス
- 体験レッスン申し込みボタンより体験の希望日時を選択
- 申し込みフォームへの入力

体験教室の様子は、以下の記事で詳しく書かれているので、ぜひご覧ください!
コメント